
世界一ソウルフルなバイヤーがいる国は日本じゃないだろうかVOL.1
ついに、Nao Yoshiokaアルバムリリースされました。 拘りに拘って、2人3脚で創ったアルバムです。 アルバムの想いなどは後ほどじっくりと 書きますので期待しててください。 読み応え有るはず。 &nb…

Make the Change Project
Make The Change Project いろいろバックデートして書いています。。 まさかこのプロジェクトの記事書いてないなんて、、 と思いおさらいです。 今日は少々腕組…

USツアーのご報告 -NAO YOSHIOKAの可能性-
アメリカツアーのご報告を。 いろいろ書きたいことがいっぱいなんですが、 今日は、Nao Yoshiokaの可能性について。 The Soul Exchange Tour 2013の始まり 8月3日のライブか…

Make The Change制作秘話
USツアーから帰って来て、せっせとコンテンツを作っています。 今回の旅は濃かった笑 タイト過ぎるとも言うのかもしれませんが、 とにかく凝縮されていました。 これからすこしずつその様子を映像、ブログ、写真など…

Nao Yoshioka US Professional Debut in Collaboration with Brian Owens
Make the change projectの情報公開がされた8月5日には アメリカツアーに向かっていました。 最初の3つのショーは連日かなりタイトな スケジュールで行われました。 アメリカ…

Nao Yoshioka The Soul Exchange Tour -The Begininng-後記
今日はアメリカはフィラデルフィアからブログ更新です。 8月3日、Nao YoshiokaのライブがShibuya Loop Annexで行われました。 マネジメントとしては決して100点とは言えませんが、 …

Make the Change Project そして決断
Make the Change。 SSRの初のオリジナル曲のタイトルです。メッセージはシンプルです。 「変革は自ら起こすもの」 昨日は僕の原点を紹介しましたが、 会社やサービスが…
comments